ロード中...
申し込みはTeketを通して行います
Teketはインターネット上でイベント等のチケットを取得することができるサービスです。南高祭に参加するにはこのチケットが必要です。
※急激な校内の人員増加による危険防止のため、9:30入場と12:30入場の2種類の「入場用QRコード」をご用意しております。そのため、9:30入場の「入場用QRコード」は枚数に制限を設けております。先着順となりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
※teketの利用には、メールアドレスの登録が必要となります。本校では、来場者の人数を把握し、万一の場合の連絡先の確保のために本システムを利用しておりますが、本校でメールアドレスの情報は入手しておりません。teketシステムの個人情報の取扱いにご同意いただいたうえで、ご登録・お手続きください。
STEP1
上の「申し込みページへ」ボタンからteketのページを開きます。
STEP2
「チケット情報を表示」を押します。
STEP3
日付と時間帯を選択します。
STEP4
日程選択後に、該当するチケットの「選択」を押します。
STEP5
チケット選択後、今一度正しいチケットが選択されているかを確認し、下のボタンを押します。(「購入」とありますが、料金は発生しません。必要に応じて、お使いのメールアドレスでログイン・会員登録をしてください。)
STEP6
再度チケットを確認し、「確定する」を押します。(料金は発生しません。)
STEP7
南高祭展示の部へご来校する日までに、入手した「入場用QRコード」を「スマートフォンへダウンロード」または「QRコード画像を印刷」してください。
STEP8
南高祭展示の部へご来校する日に、受付にて「ダウンロードまたは印刷した入場用QRコード」をご提示いただき、ご入場いただきます。( ご入場時には、パンフレット「rondo」をお渡しするとともに、入場確認のためのリストバンドをつけさせていただきますのでご承知おきください。)
STEP1
上の「申し込みページへ」ボタンからteketのページを開き、「チケット情報を表示」を押します。
STEP2
日付と時間帯を選択します。
STEP3
日程選択後に、該当するチケットの「選択」を押し、チケット選択後、今一度正しいチケットが選択されているかを確認し、下のボタンを押します。(「購入」とありますが、料金は発生しません。必要に応じて、お使いのメールアドレスでログイン・会員登録をしてください。)
STEP4
再度チケットを確認し、「確定する」を押します。(料金は発生しません。)
STEP5
南高祭展示の部へご来校する日までに、入手した「入場用QRコード」を「スマートフォンへダウンロード」または「QRコード画像を印刷」してください。
STEP6
南高祭展示の部へご来校する日に、受付にて「ダウンロードまたは印刷した入場用QRコード」をご提示いただき、ご入場いただきます。( ご入場時には、パンフレット「rondo」をお渡しするとともに、入場確認のためのリストバンドをつけさせていただきますのでご承知おきください。)
落とし物・迷子
本部(1階職員室)にて対応いたします。
飲食について
くすのき広場にて、高校3年生によるフード販売の他、1階にて食堂が営業しております。食べ歩き、決められた場所以外での飲食は禁止です。
・・・くすのき広場周辺図・・・
ゴミについて
くすのき広場、食堂で購入したもののみ、くすのき広場と食堂に設置したゴミ箱にお捨てください。
写真撮影について
写真・動画のSNSへの投稿はご遠慮ください。
立ち入り禁止エリア
6階は立ち入り禁止エリアです。その他、通行禁止の通路がありますのでご注意ください。